本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
収納場所で考えるラベリングの付け方、こんな方法もありますがいかがですか?
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
これも、立派な防災グッズ 「実は気づいてなかった・・・」
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
押し入れが【お片付け+リフォーム】で魅せる収納力とインテリア力がアップ↑した【住まい方リフォーム】改善事例
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
七草がゆも、防災食になる?
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
子供が集まるともめる原因になるswitchと解決方法
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
「2019年中にやりたいコト」記入シート♪プレゼント♪
新年のはじめ
今年一年についての計画をたてる方多いのではないでしょうか?
私は、目標実行型ではなく
行き当たりばったりのドラマチックな展開型
なので、詳細なプランはたてませんが・・・
やりたいコトは、書き出し
脳内に刷り込みだけはしておきます。(^^)
そんなやりたいコトのリスト化について
年末ギリギリまで仕事のワーママが、お節料理づくりに萌えた理由
年末ギリギリまでお仕事させていただいた時の我が家の正月っけのなさ。
ですが、娘の一言で気合の入ったワーママのお正月への想い。
謹賀新年のご挨拶~本年もどうぞよろしくお願い申し上げます~
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^) 遊んで、学んで、愉しんで♪ 日々、遊々の暮らし お片付けを…
子供の成長と共に、減るアイテムもあります。
クリスマスも終わり
翌日、クリスマス用品を撤収しました
撤収と共に思うこと